これを読んで思い出したように書く
https://utautattaro.blog/post/et7tb7lpj4v
先月 息子が無事2歳になった。
歩くし喋るしすごい。一年前の記事を読んでいるとまだまだ赤ちゃんだったのだなあとつくづく思う。
最近彼は趣味を見つけた、サメである。
毎日どころか毎分のように、親にサメを見せろとねだってくる。
それがきっかけで、この前ついにサメの飼育数日本一の大洗水族館まで行ってきた。
本人は非常に満足していて、親も大満足の旅行になった。
この一年、彼は喋れるようになり、歩けるようになり、走れるようになり、趣味も出来て、お手伝いまでできるようになった。
イヤイヤがしょっちゅう出るのも、彼自身の自覚が根付いてきた証拠だろう。親の言うことに従うだけじゃなく、自分自身の欲求を大事にしてほしいなと思う(ほどほどに)
日常はコロナの流行(この場合の流行とはそれ以外のトピックの盛り上がりが激しく社会的に取り沙汰されなくなったという意味かも)が落ち着いてきたり、どこかでは戦争していたりと
一年前とはまた世界がガラッと変わった。
雑なまとめ方になってしまうが、
これからの時代どうなっていくかはわからないけど、サバイバル力高く生きていってほしいなと思う。
なにはともあれ、誕生日おめでとう。父は嬉しい。父も2歳。
今年はまだまだ折り返し、後半にもすでにワクワクなイベントが控えている。風邪を引かずに頑張ろう。
余談だが、今年は一ヶ月遅れてしまったので、次回来年は遅れないように気をつける。
反Apple信者の私が移動用のメインマシンをiPad Pro(第5世代) 12.9インチに変えてからしばらく経ったので現在の構成を紹介
2022年8月9日(火) 15時27分41秒 | 253 viewピクミンブルームのここが気に入る/気に入らない
2021年11月8日(月) 14時5分44秒 | 213 view抱っこひも
2020年11月4日(水) 15時56分46秒 | 8 view寝ない息子と戯れる
2020年10月25日(日) 10時7分4秒 | 7 view2019年の自分に2021年の世界の状況をメール一通だけで伝えるとしたらどうやって伝えたらいいだろう.
2021年9月24日(金) 11時53分39秒 | 7 view