知っている人がたくさん出てる https://t.co/V2r8XQfAQG
September 13, 2021 at 02:09PM
RT @playcanvasJP: [TIPS] UnityからPlayCanvasへヒエラルキーを移植!
Unityのヒエラルキーを簡単にPlayCanvasへ移植することができます。
実は、Unity Asset StoreのアセットもPlayCanvasで使えちゃうんです!
https://t.co/qT0P0ybTlU
#unity #playcanvas
#playcanvasnow #webgl https://t.co/yDtFu3QPxR
September 13, 2021 at 10:03PM
アイデアがおりてきてしまったのだけどマジカルミライプロコンって一人で二作品応募してもいいのかな、、、ざっと応募の決まり読んだ感じなかったんだけど、、、
September 14, 2021 at 12:54AM
Googleの通話スクリーニング機能便利すぎてやばい
September 14, 2021 at 09:12AM
変な夢見た
September 15, 2021 at 08:01AM
これいいな https://t.co/5fxKxjzuoB
September 15, 2021 at 03:42PM
workflow_dispatchトリガーってdefaultブランチになかったらUI出てこないのか
September 15, 2021 at 03:44PM
近年稀に見るクソ案件発生中なのでブログに書いてやろうかな
September 15, 2021 at 04:51PM
ブラウザレスPlayCanvasでなにかしたいな…と思っているけど、何ができるだろう…
September 16, 2021 at 07:54AM
窓開けるだけで風が抜けて気持ちいいな
September 16, 2021 at 09:16AM
6年前の今頃に使ってた手帳が出てきた。6年前の9月は卒論中間発表してVR学会で発表してECで札幌で発表して就活してた
September 16, 2021 at 10:01AM
@o_ob 2015年なので、、、まだ6年しか立ってないですね、、
濃いですねーー
September 16, 2021 at 10:08AM
RT @chikoski: 新しい技術を勉強するときは、手を動かすより、その技術が必要とされる背景や、解こうとしている問題について知ろうと思うタイプです。もちろん手を動かしはしますが、手を動かしている時に見つけた不自然な振る舞いに、びっくりしないで済むことが多いようにも思います。
September 16, 2021 at 11:41AM
とてもわかる。設計思想から外れた利用方法はいいことない
September 16, 2021 at 11:41AM
@sutobu000 わかる なれるまでしんどいよな
September 16, 2021 at 12:31PM
@sutobu000 わかるー
速度出すならlintなんていらんしjsが最強なんよな
September 16, 2021 at 01:11PM
Textastic , vueのsyntax highlightとlocalhostへのsshできるようになってくれ
September 16, 2021 at 01:50PM
これだあああああ / play.jsとWorking Copyで、iPad上にNode.js実行環境を構築する。 https://t.co/GLoAw71bry #Qiita
September 16, 2021 at 01:51PM
意味不明すぎる
September 16, 2021 at 04:41PM
せっかく純正のUSB-C オーディオ変換端子買ってiPad Proにさしたのにめっちゃノイズ走る。。。
September 16, 2021 at 05:21PM
iPad Pro(with magic keyboard) + IIJ ギガプラン eSim + Windows10リモートデスクトップで日本にいる限りカフェでもビルでも野原でも森林でもリモートワークができる環境を手に入れたんだけど、magic keyboardの矢印キーが効いてくれないのと、二本指スクロールが効いてくれないのが地味にきつい
September 16, 2021 at 05:41PM
Slackでユーザーごとのメッセージ数は上位なのにメインで所属してるchannelのメッセージ数は少ない人、だいたいプライベートかDMで大量に話をするようなタイプだから情報の透明性を上げっていって組織を前進させようという動きの中では害悪でしかないのよな
September 17, 2021 at 09:13AM
木更津の海中電柱、撤去されたのか、、、
大学2年のときツーリングで行けてよかったな、、、
September 17, 2021 at 09:53AM
@AmeJi 見れないです。でも推測は可能ですね
個人の全メッセージ数(public,private,DM)が見えていて、public channel別のメッセージ総数が見えているので、public channelが少なくて個人の全メッセージが異様に多い場合はprivateとDMがほぼ全てを締めていると思いますね
September 17, 2021 at 10:08AM
@AmeJi そうなんですよねー
金銭の話やプライベートの話とかだけはDMで、仕事の話はしないでほしいです
September 17, 2021 at 11:45AM
地味に便利じゃねこれ https://t.co/px9QuHqYcQ
September 17, 2021 at 11:48AM
microCMSのリッチテキストにPOST API経由で入稿する場合、htmlやmarkdownでの入稿ってできないのかな? 改行コード/nは効くと思うんだけど、それ以外のh1とかstrongとかhtml形式で流し込みたいし使えないタグあれば知りたい、、、
September 17, 2021 at 05:20PM
<h1>ほげほげ</h1>ってPOSTで入稿すると<h1>ほげほげ</h1>ってエスケープされちゃうんよなあ
September 17, 2021 at 05:43PM
これだと外部で入稿フォームもたせたいときにリッチテキストがあると詰む。。。 markdownでmarkdownjs入れととなるかもしれないけど過去の記事たちはどうなるの、、、
September 17, 2021 at 05:45PM
今週は疲れた…(毎週言ってる)
September 17, 2021 at 11:56PM
夫婦で机を横並びにして仕事していたが奥さんも今後完全フルリモートになるので、お互いのMTGがかぶったときにせかせか移動することのないよう突っ張りカーテンレールと防音カーテンを導入してみる(写真は普通のカーテン)使うときだけシャッとして使わないときは束ねとく感じ。防音性能が楽しみ。 https://t.co/N08Lr69Fy4
September 18, 2021 at 10:59PM
成果物microCMShttps://microcms.io/ Nuxt.jshttps://nuxtjs.org/ja/ Qiitaなどのimgixを使うような動的OGPも行ける(※一部不....
utautattaro.blog
モンハンライズ楽しい2ndGでデビューしてから早13年、最新作のライズももれなく楽しんでいる。自分はモンハンはゲームではなくSNSとして楽しんでいる側面があって、それが理由で長続きできているのだと思....
utautattaro.blog
tweetlog at 2022/11/13 to 2022/11/20
2022年11月20日(日) 14時36分43秒 | 4 viewtweetlog at 2024/11/3 to 2024/11/10
2024年11月10日(日) 14時36分42秒 | 0 viewtweetlog at 2024/1/7 to 2024/1/14
2024年1月14日(日) 14時36分40秒 | 3 viewtweetlog at 2021/9/19 to 2021/9/26
2021年9月26日(日) 14時36分47秒 | 3 viewtweetlog at 2022/4/24 to 2022/5/1
2022年5月1日(日) 14時36分40秒 | 2 view