URLを発行したりしたときにコピーさせやすくするためのアレです
こんなふうにテキストボックスを用意します
<b-input
ref="selectablebox"
readonly
id="inline-form-input-name"
value="コピーしたいテキスト"
@click="select($refs.selectablebox)"
></b-input>
methodsにselect()を作成します
select : function(target){
if(target.$el){
target.$el.select();
}
}
以上。
注意点:
refを利用してその後に$el
で参照しているため
Vueコンポーネント化されたDOMに対してのみしか動きません。
なのでデモではbootstrapのb-input
を利用しています。
ついにURLのogp出力に対応した
2021年9月1日(水) 2時20分35秒 | 626 viewキミを探す、夏 開発秘話
2021年11月5日(金) 22時43分0秒 | 474 viewphpを使ってimagekit.ioにREST API経由でbase64形式の画像をアップロードする
2021年1月15日(金) 7時46分53秒 | 190 view次はURLのogp出力に挑戦
2020年10月30日(金) 16時52分19秒 | 101 viewncmbのREST APIでエラー{"error":"12.16.1 is invalid version","status":400,"code":"E400001"}が出る
2022年10月9日(日) 12時41分30秒 | 22 view