stable-diffusion-webuiではpython3.10.6
の利用が推奨されています。GitHub issueによると3.11.x
では動作しないようです。また3.10.x
未満のバージョンでも動作するようですがxformers
が使えなかったりといろいろ制限があったので3.10.6
にpythonのバージョンを合わせ変更したところ、ハマったので共有します。
最初のlaunch.py
実行時にtorchなどの依存関係をまとめてインストールしますがその際に別バージョンでのインストールしたものが残っている場合、pythonのバージョン変更をするとエラーが出てしまうようでした。
stable-diffusion-webui\venv
を全削除し、再度webui.batを実行することで現在指定されているpythonのバージョンで再度構築してくれます。
※ venvの中身はなかなかに大きくバックアップを取りたくなりますが基本的に環境に合わせて生成されたファイルなので怖がらず消してOKでした。
pythonのアンインストール
> choco uninstall python3
python3.10.6のインストール
> choco install -y python3 -version 3.10.6
pythonバージョンの確認
> python -V
// Python 3.10.6
venv フォルダをすべて削除
> rm ./venv
webui.batを実行
> webui.bat
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/6592
Windows11にしたらVSCode + Gitがなんかおかしい
2022年4月14日(木) 16時40分33秒 | 346 view新型シエンタ(10系)にChrome Castを接続する
2023年3月7日(火) 7時32分11秒 | 341 viewphpを使ってimagekit.ioにREST API経由でbase64形式の画像をアップロードする
2021年1月15日(金) 7時46分53秒 | 118 viewChatGPTへのアクセスを簡単にする方法
2023年4月6日(木) 8時18分33秒 | 63 viewPlayCanvasのOrbit-cameraを制御して指定位置にカメラを移動させる
2023年2月27日(月) 10時7分43秒 | 42 view