もともと、6月が大嫌いだった。
理由はのび太くんと同じで、祝日がないから。GWが終わった絶望感と、梅雨のジメジメが重なるのも相まって好きになれるわけなかった。
でも、今は好きだ。理由は記念日ができたから。
今では6月に入った瞬間奥さんの誕生日を盛大にお祝いし、父の日にもパーっとお祝いして貰える。最高の月だ。
今日は父の日ということで家族でしゃぶしゃぶを食べに行った。コロナ禍で7:30がラストオーダーなので、5時からの食事。いつかこれも思い出になるだろう。
その後に花束とお手紙、似顔絵のプレゼントをもらった。
とても嬉しかった。父になってもう1年以上経ったんだなあ。
親父にも父の日のプレゼントを渡そう。親父へのプレゼントは毎回悩んでいたのだが、いつからかセブンスター3箱が定番になっていた。母にはコーヒー。嗜好品で喜んでくれるのはありがたい。
本題に戻る。今日お祝いされて思ったが、結婚、子供の誕生と人生が進んでいくと、記念日が増えていき、お祝いする日が増えてきて、気づいたら毎日がハッピーな日々の連続になっていく。
自分の誕生日も結婚してから意識するようになった。やっぱりお祝いしてくれる人がいるっていうのはとても嬉しいし、自分ひとりだったら祝う気にもならなくなってくる。
そうして昔嫌いだった月も、気づいたら好きな月になってくる。家族を持つ、大切な人が増えるということは、大切な日も増えるということなのかな、とおもった2度めの父の日だった。
自分一人では今日という日をお祝いすることはできなかった。妻と息子へ、自分を父にしてくれてありがとう😄
夫婦共働きでフルリモート化するので対応策を考える
2021年9月20日(月) 15時56分23秒 | 966 view祝😊息子2歳
2022年6月6日(月) 15時16分23秒 | 41 viewiPad pro 第四世代12.9インチが欲しいけど欲しい理由と買わなくてよい理由が明確なので列挙しておく
2020年10月24日(土) 15時29分45秒 | 24 view今年も残りわずかなので2020年想定外だったことを発表する
2020年11月26日(木) 16時23分39秒 | 18 view生活の軸を朝方にシフトした
2021年6月2日(水) 22時7分55秒 | 17 view