奥さんが転職活動を終え無事希望していたフルリモートの企業に就職した
これまでも申請すればリモートが可能な職場ではあったのだけど、会社の方針として出社が前提であるような体質であり、本人としては申請はかなりストレスのように感じていた様子。
今回の企業はコロナ前からリモートを推奨していたくらいリモート文化が根づいている企業で、聞くところによるとオフィスは閉鎖されているというレベルの徹底っぷり。
これにて晴れて念願のフルリモート夫婦となったわけだ。我々夫婦は基本的にいつも一緒に行動するくらい仲の良い夫婦なので純粋に嬉しい。一緒にお昼も食べれるし家のこともできる。素晴らしい。
だが夫婦両方のフルリモートにはいくつかの弊害もあるらしい。軽く調べてみると以下のような記事が見つかった。
https://japan.cnet.com/article/35170145/
在宅勤務(リモートワーク、テレワーク)でストレスをためないコツを、共働きでベテランリモートワーカーのちょっ子さんが語ります。コロナ禍では家族や同居人と家で仕事をする機会が増え、集中しづらいなどの不満が...
www.e-aidem.com
こんにちは! 中山記男(のりお)と申します。...
internet.watch.impress.co.jp
夫婦でのリモート生活が始まってから1ヶ月半経った。
防音対策はというと、結論から言うと防音カーテンは使っていない。というか外してしまった
理由として
がある
防音カーテンを引いて、カーテンレールの上部も吸音材で塞いだが通常時20デシベル、通話時最大で40デシベルくらいは聞こえた
集音性の高いマイクを使っていたら普通に入る音量だった。防音ブースほどの遮音性ははっきり言って全然なかった
MTGは突然始まることも多い、そんなタイミングでカーテンをちまちま引くのは無理だった
またカーテンを走らすことで挟んでいるだけの吸音材がぼたぼた落ちてくる。全然だめ
当然だが蛍光灯の光を遮ったので自分のワークスペースは証明を別途用意する必要になった。エアコンの風も妻の方へ届かなくなった。
ぜんぜんだめ
これが一番の決定打になった。まず今まで使っていたマイクが無指向性でかなりの高精度だったためガンガン環境音が入っていた。
ノイズキャンセリングも試したが、ソフトウェアでの処理は限界があった。だがハードウェアで考えれば、単一指向性にすればよいということを調べて知った
コンデンサマイクではなくダイナミックマイクがよいと言うのを見て調べたがオーディオインタフェースが必要だとかなんだとかでめんどくさがっていたら、
ふとコールセンターのイメージが浮かんできた。あれ?コールセンターの人たちは横並びでなんであんなに音を気にせずハンズフリーで喋っているんだ?
この気付きからヘッドセットを選択することに。ポイントは単一指向性。
結論自分はLogicoolのPRO Xを購入。Blue VO!CE対応なのが決め手。エクスパンダー/ゲートをかなり高めたら自分の声以外全く聞こえなくなった。自分が喋っている最中に机の上で爆音でYouTubeを流すと気持ち音が入るくらいの音量になった
https://www.amazon.co.jp/Logicool-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-G-PHS-003-CE%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF-2%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E4%BF%9D%E8%A8%BC/dp/B07VSZ7HJQ?th=1
妻の方はJabra Engage 50を購入。調べたところこっちはハードウェアが神がかっていてほぼ外部音を取り込まないらしくコールセンターでは必需品らしい。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JLY58Q2/ref=ppx yodt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
地味に嬉しいのが通話中だけLEDが赤色に点灯し、今話しかけてはいけないことがわかる仕様になっている。これは隣にいる身からするとありがたい。
また、ヘッドセットで耳を密閉してしまうことで隣で話している声自体も聞こえないようになった。完璧だ。
防音カーテン代は無駄になってしまったが、この形で一旦落ち着いた。
カーテンは以後部屋を区切りたくなったときとかに使おう。
エンジニアが「社会人サークル」を始めるべきである7つの理由
2022年8月16日(火) 14時29分57秒 | 343 viewコロナやばすぎ
2023年8月23日(水) 13時30分10秒 | 103 viewWindows11でダークモードにした際にChromeでCSSが変更されて見えづらくなってしまう問題を解決した
2022年2月24日(木) 12時49分57秒 | 86 viewこうなったらいいな羽沢
2023年9月14日(木) 14時58分20秒 | 37 view結婚して良かった事の1つは、記念日が増えることだ
2021年6月20日(日) 11時45分14秒 | 8 view